HOME > 医師コラム > 診察室の簡易手作りペン立て 新型コロナ感染症対策

診察室の簡易手作りペン立て 新型コロナ感染症対策

 

 

 

■経緯

 

 

 

新型コロナ感染拡大に伴い、

 

ほぼ全ての人がマスク着用し、

色々なところに消毒液が設置され、

換気も徹底され、

間隔をあけて並ぶようになり、・・・

 

色々な対策がされています。

 

 

 

色々な対策の中で、

 

先日次のような感染症対策を目にしました。

 

 

消毒済みボールペン使用済みボールペンを分けている

 

 

ボールペンを使用する際に、

 

消毒済みの方からボールペンをとり

使用後は使用済みの方へボールペンを戻す

 

という接触感染に対する感染症対策です。

 

 

「診察中にメモしたいけどボールペンを忘れた」

「(時期は過ぎましたが)診察中にインフルエンザ予防接種を希望され、その場(診察室の中)で問診表に必要事項を記入していただくためボールペンを渡す」、

 

というようなケースが時々あります。

 

 

そんな時、

消毒済みだとわかるボールペンを渡すことができれば患者さんは安心できると思い、

診察室に簡単なペン立てを作ってみました。

 

 

 

 


 

 

 

 

■制作

 

 

 

材料は硬いタモ材(端材)にしました。

 

 

 

 

上から見ると、かなり反っているのがわかります。

 

 

 

 

反りを直して切りました。下写真の左側を使用します。

 

 

 

 

角を丸くして文字を入れました。塗装はオスモカラーのノーマルクリアーというものを使っています。

 

 

 

 

上から穴をあけ、左側に消毒済みのボールペンを立てます。

 

 

 

 

消毒済みのボールペンを患者さんに使用してもらい、終わったら右側の使用済みの方に立ててもらいます。

 

 

使用済みのボールペンは再度消毒してから消毒済みの方に戻し、これを繰り返します。

 

 

 

作って約1週間になりますが、今のところ誰も使っていません(大好評です‼と書きたかった((-.-))。

これから役立つと良いと思っています。

今後は受付にも作る予定です。

 

 

 

 


 

 

 

 

■おまけペン立て(ついでの作品)制作

 

 

 

自分用の簡易ペン立てもついでに作りました。

 

 

 

普段使っているボールペンです。

 

 

 

 

 

下写真の桜の木の枝がペンを立てる部分になり、オレンジ色の花梨材が土台になります。

 

 

 

桜の木の枝を切って穴をあけ、土台の花梨材も切りました。

 

 

 

 

土台の周囲は丸く加工し、桜の木の枝と花梨材はダボ継ぎで強力に接合しています。そのため簡単には壊れないようになっています。塗装はオスモカラーのノーマルクリアーです。

 

 

 

 

ペンを立ててみました。良い感じです。

 

 

 

 

今後は自然木の作品を増やしていきたいと思っています。